各参考資料で温泉のプロ達がこぞってお勧めするベスト温泉を一挙紹介!
参考資料
達人の秘湯宿―ベスト64軒、選びました (旅の手帖MOOK 旅の手帖mini),交通新聞社, 2012年10月5日
温泉手帳,東京書籍,2012/3/10
女性温泉ソムリエ,双葉社,2010/10/6
認定「温泉遺産」日本の名湯183 (ベスト新書),ベストセラーズ,2007/9/21
温泉のプロ達が選ぶ、新潟県の日帰り温泉ベスト一覧
都道府県 | 宿名/温泉名 | ヨミカタ | 魅力 | 住所 | TEL
新潟県 | 赤湯温泉 山口館 | | 林道の行き止まりから約2時間の登山で訪ねる、夜はランプの一軒宿。 | 新潟県南魚沼郡湯沢町三国 | 025・772・4125
新潟県 | 蓮華温泉 白馬岳 蓮華温泉ロッジ | はくばだけ れんげおんせんろっじ | 北アルプスの大パノラマを望む露天で湯あみを! | 糸魚川市大字大所991 | 090-2524-7237
新潟県 | 松之山温泉 ひなの宿 千歳 | ひなのやど ちとせ | ちょっとない独特の香りで意外性たっぷり! | 十日町市松之山湯本49-1 | 025-596-2525
新潟県 | 村杉温泉 風雅の宿 長生館 | ふうがのやど ちょうせいかん | 入浴+飲泉+呼吸 体全体でラジウム浴を | 阿賀野市村杉4632-8 | 0250-66-2111
新潟県 | 栃尾又温泉 自在館 | とちおまた じざいかん | 貸切だから気兼ねなくくつろげるラジウム泉 | 魚沼市栃尾又温泉 | 025-795-2211
新潟県 | 貝掛温泉 奥湯沢貝掛温泉 | かいかけおんせん おくゆざわかいかけおんせん | 「目の温泉」の呼び名で親しまれてきた名湯 | 南魚沼郡湯沢町大字三俣貝掛 | 025-788-9911
新潟県 | 雲母温泉 かくれ里清流荘 | きらおんせん かくれさとせいりゅうそう | 源泉83度の効能高い湯を満喫 | 岩船郡関川村大字上関134 | 0254-64-2100
新潟県 | 清津峡湯元温泉 清津館 | きよつきょうゆもとおんせん きよつかん | 時間によって変化する美しい色合いの湯を楽しむ | 十日町市小出癸2126 | 025-763-2181
新潟県 | 岩室温泉 高志の宿高島屋 | いわむろおんせん こうしのやどたかしまや | 総古代檜の湯船に身を沈めてほっこり | 新潟市西浦区岩室温泉 | 0256-82-2001
新潟県 | 雨飾温泉 雨飾山荘 | あまかざりおんせん あまかざりさんそう | 日本百名山o雨飾山の新潟県側の登山口に湧く一軒宿のランプの湯 | 新潟県糸魚川市梶山字広道倉1870 | 090・9016・3212
新潟県 | 越後長野温泉 嵐渓荘 | えちごながのおんせん らんけいそう | 木造3階建て棟と水車と清流が郷愁を誘う仙境の一軒宿 | 新潟県三条市長野1450 | 0256・47・2211
新潟県 | 月岡温泉 ホテル清風苑 | ほてるせいふうえん | 6つの露天! エメラルドグリーンの湯で美肌・美白三昧! | 新発田市月岡温泉278-2 | 0254-32-2000
新潟県 | 湯沢温泉 雪国の宿 高半 | ゆきぐにのやど たかはん | 名作『雪国』の宿で 温泉×文学なひとときを | 南魚沼郡湯沢町大字湯沢湯元 | 025-784-3333
新潟県 | 大沢山温泉 高七城 | たかなじょう | 1億年前の木!? 自然美の趣に感動の連続! | 南魚沼市大沢1209-6 | 025-783-6777
新潟県 | 関温泉 うぐいすの初音 | うぐいすのはつね | 全室露天風呂付き わずか4室のもてなし | 妙高市大字関山6087-12 | 0255-82-2312
新潟県 | 角田山温泉 カーブドッチ ヴィネスパ | かーぶどっち う゛ぃねすぱ | 南フランス風ワイナリーの中の贅沢スパ | 新潟市西蒲区角田浜1661 | 0256-77-2226
新潟県 | 池の平温泉 須弥山の湯 一の宿 元 | しゅみせんのゆ いちのやど げん | かすかな硫黄の香りが 温泉気分たっぷり! | 妙高市池の平温泉 | 0255-86-3000
新潟県 | 焼山温泉 清風館 | やけやまおんせん せいふうかん | 名峰群を背にした、糸魚川の奥座敷に湧く一軒宿の隠れ湯 | 新潟県糸魚川市大平6429 | 025・559・2011
新潟県 | 栃尾又温泉 共同湯 したの湯 | とちおまた | 放射能泉 | | 「宝巌堂」(025-795‐2216)「神風館(025-795-2306)「自在館」(025-795-2211)
新潟県 | 駒の湯温泉 駒の湯山荘 | こまのゆさんそう | 豪快な湯量と湯あがりのスベスベ肌に圧倒される! | 魚沼市大湯温泉719-1駒の湯 | 090-2560-0305
あわせて読みたい
ソース別 秘湯・温泉リスト
都道府県別 秘湯・温泉リスト
効能・泉質別 秘湯・温泉リスト
泉質と効用の解説と代表的な温泉地
0 件のコメント:
コメントを投稿