各参考資料で温泉のプロ達がこぞってお勧めするベスト温泉を一挙紹介!
参考資料
達人の秘湯宿―ベスト64軒、選びました (旅の手帖MOOK 旅の手帖mini),交通新聞社, 2012年10月5日
温泉手帳,東京書籍,2012/3/10
女性温泉ソムリエ,双葉社,2010/10/6
認定「温泉遺産」日本の名湯183 (ベスト新書),ベストセラーズ,2007/9/21
温泉のプロ達が選ぶ、山形県の日帰り温泉ベスト一覧
都道府県 | 宿名/温泉名 | ヨミカタ | 魅力 | 住所 | TEL
山形県 | 広河原温泉湯ノ沢間欠泉 湯の華 | ひろがわらおんせん ゆのさわかんけつせんゆのはな | 間欠泉がそのまま露天風呂!?春が待ち遠しい山形の秘湯宿 | 山形県西置賜郡飯豊町広河原湯ノ沢448‐ 2 | 050・5534・3431
山形県 | 銀山温泉 共同湯 しろがね湯 | ぎんざん | 硫酸塩泉 | 尾花沢市大字銀山新畑415-1 | 0237-22-1111
山形県 | 五色温泉 宗川旅館 | ごしきおんせん そうかわりょかん | 「温泉通」には見逃せない、穴場の高原宿 | 米沢市板谷498 | 0238-34-2511
山形県 | 蔵王温泉 松金屋アネックス | ざおう | 酸性硫黄泉 | 山形市蔵王温泉1267-16 | 023-694-9706
山形県 | 滑川温泉 福島屋 | なめがわおんせん ふくしまや | 敢えて鈍行列車で行きたい山間の一軒宿 | 米沢市峠 | 090-3022-1189
山形県 | 白布温泉 西屋 | しらぶおんせん にしや | 「温泉遺産」認定の由緒正しき宿ヘ | 米沢市大字関1527 | 0238-55-2480
山形県 | 銀山温泉 能登屋旅館 | ぎんざん | 硫酸塩泉 | 尾花沢市大字銀山新畑446 | 0237-28-2327
山形県 | 姥湯温泉 桝形屋 | うばゆおんせん ますがたや | "茶褐色の岩峰を背景にした大露天風
呂に工夫を凝らした湯樋から自噴の湯が,主ぐ。" | 山形県米沢市大沢姥湯1 | 090・7797・5934
山形県 | 蔵王温泉 和歌の宿 わかまつや | ざおう うた | 酸性硫黄泉 | 山形市蔵王温泉951-1 | 023-694-9525
山形県 | 湯の瀬温泉湯の瀬旅館 | ゆのせおんせん ゆのせりょかん | 家族総出の心温まるもてなしと立ち湯で楽しむ圧巻の大露天風呂 | 山形県鶴岡市戸沢字神子谷103-2 | 0235・45・2737
山形県 | 大平温泉 滝見屋 | おおだいらおんせん たきみや | 20分歩くから、湯のありがたみがさらに増す | 米沢市大字季山1801 | 0238-38-3360
あわせて読みたい
ソース別 秘湯・温泉リスト
都道府県別 秘湯・温泉リスト
効能・泉質別 秘湯・温泉リスト
泉質と効用の解説と代表的な温泉地
0 件のコメント:
コメントを投稿